ブログ
様々な施術例や術後経過の情報を随時更新しております。
表示:目周りの施術
(全8件中
/ 8件表示中)
カテゴリー

2020-08-12
クマ治療
目の下の施術で若返り!
目の下の施術で若返り!
こんにちは。
梅雨が明けた途端、連日猛暑ですね。
さて、本日ご紹介するのは、
目の下の若返り施術をされたお客様の症例写真です。
目の下の脂肪取り+脂肪注入(目の下〜ゴルゴ)
の組み合わせは、
当院では直後の腫れも少ないため
若返り施術の中でも人気があります。
目の下を変えるだけで、かなり印象が変わってきますよね。
気になることがあれば
お気軽にカウンセリングにてご相談ください。
クマ治療

2020-07-16
クマ治療
目の下のクマ取りも人気です!
目の下のクマ取りも人気です!
こんにちは。
本日は小顔治療に次ぐ人気の若返り施術、
脂肪注入(目の下〜ゴルゴ)
をされたお客様を紹介させていただきます。
アフターは術後1ヶ月のお写真です。
目の下が変わるだけでお顔の印象が
かなり変わりますね。
気になる方はお気軽にご相談ください。
クマ治療

2020-04-07
目周りの施術
入れ過ぎたと感じた涙袋も溶かせます
入れ過ぎたと感じた涙袋も溶かせます
こんにちは。
本日はあまり見る機会がないのでは?と思われる症例写真をピックアップさせていただきますね。
涙袋のヒアルロン酸溶解の症例写真です。
ナチュラルな涙袋にもどっていますね。
入れ過ぎた!と思われたり、やっぱり似合わなかったなど
理由は様々かと思いますがお気軽にご予約くださいね!
藤ナチュレクリニック 沼澤茂
目周りの施術

2020-03-30
目周りの施術
涙袋形成で大きく優しい印象の目に!
涙袋形成で大きく優しい印象の目に!
東京は昨日の雪で桜が散ってしまうのではと心配でしたが、
クリニック付近の桜はまだ残ってくれていたので朝からほっこりしました^^
さて、今日は涙袋のヒアルロン酸注入されたお客様の症例を紹介します。
直後の写真ですが、自然にナチュラルな涙袋に仕上がっていますね。
涙袋をふっくらさせてあげると目が大きく見え、優しい印象を与えることができます。
気軽にできるプチ整形なのでおすすめですよ。
目周りの施術

2019-07-19
目周りの施術
涙袋ヒアルロン酸注入 ~少量で綺麗に形を作ります~
涙袋ヒアルロン酸注入 ~少量で綺麗に形を作ります~
涙袋ヒアルロン酸注入の方です↓↓↓
内出血が出にくいようにカニューレを使用しています。
より細く均一に形を出すために手でグリっと形を作ります。少し辛いですが、2,3秒で済みます。
涙袋は意外と吸収されないので、何回も注入してはいけません。
入れても広がるだけなので、1回目の注入で形が出ない場合は、目の下の脂肪取りをしてみましょう。目の下がすっきりして涙袋の形が出やすくなります☆
目周りの施術

2019-03-10
目周りの施術
涙袋入れすぎ注意 ~なめくじ撃退~
涙袋入れすぎ注意 ~なめくじ撃退~
本日は涙袋についてのお話。ヒアルロン酸一時期爆発的に流行りましたよね!キャリーぱみゅぱみゅ全盛期の頃、、笑
みんな目の下にナメクジ飼ってましたよね、、
丁度こんな感じ↓↓↓この方はヒアルロン酸溶解と二重埋没法を担当させていただきました。
某S美容外科を中心にパンパンまで注入するクリニックがいまだにありますね。
ヒアルロン酸は片側0.1-0.15cc、入れてもせいぜい0.2ccまで、それ以上はナメクジ確定です。
皆さん口をそろえて「これでも減った方」とか「吸収されてなくなってると思ってた」と言いますが、涙袋は浅い皮下なのであまり吸収されずに3⁻5年経過しても半分以上残っていることが良くあります。涙袋は本来笑った時に出るくらいが自然なので、普段からパンパンに膨らんでいたら、笑った時にナメクジになってしまいます。
また、多く入れると青く透けたり浮腫んだような状態になるので、硬めのヒアルロン酸を少量細く注入し、形を整えるのが良い方法と私は思っています。
手でグリっと形を作るのは少し苦痛を伴いますが、満足度が高くなるので少し我慢してもらっています。
私が良く経験するのが、涙袋に注入しても形が綺麗に出ないケースです。原因はいくつかありますが、中でも目の下の脂肪(クマのポッコリした部分)を治療すると涙袋の形が出てくることが多いので、クマ治療が適応になることもあるんです!涙袋とクマは密接な関係があるので、気になっている方はご相談くださいね☆
目周りの施術

2019-01-11
目周りの施術
逆さまつ毛の矯正 ~最小ダウンタイム・傷も見えません~
逆さまつ毛の矯正 ~最小ダウンタイム・傷も見えません~
逆さまつ毛で悩んでいる方は結構多く、まつ毛を抜いて我慢していたり、コンタクトレンズを入れたりして症状が楽になるようにされているようです。
施術で治す方法は簡単で、ダウンタイムも短いのでご紹介させていただきます。
当院では眼輪筋を瞼板軟骨に縫い付ける一般的な術式に加えて皮膚切除を合わせて行っており、より後戻りしにくい方法で施術をしています。
↓↓↓抜糸(1週間後)の経過写真です
抜糸時ですが、すでにほとんど傷が目立ちませんね☆
逆さまつ毛が改善されています(^^)
楽になったと喜んでいただきました!
正面から見ると少し三白眼(アッカンベー)になったように見えますが、2-3ヶ月でほぼ改善します。
この方は内側の逆さまつ毛が目立っていましたので、内側の皮膚を多めに切除しています。
やりすぎると外反(アッカンベー)が目立ってしまうので、1-2mm程度の控えめな切除にとどめています。
お悩みの方は是非ご相談ください☆
目周りの施術

2018-12-23
目周りの施術
涙袋形成 ~こだわりのナチュラル仕上げ~
涙袋形成 ~こだわりのナチュラル仕上げ~
涙袋形成は基本的にヒアルロン酸注入がおすすめです。
鈍針カニューレという内出血の出にくい針を使用しています。
施術直後がこちら↓
左右差や笑った時の形などを見ながら丁寧に調整しながら注入していきます。
こちらが笑った時↓
笑うと涙袋が少し大きくなるので、笑った状態で大き過ぎない程度がおすすめです。
内出血も出ていないですね!ご家族にバレないか心配されていたようですが、バレなかったとのことで安心しました☆
1ヶ月以内であれば無料で微調整していますので、気になる場合はお伝えくださいね(^ω^)
目周りの施術